自刃の書き順(筆順)
自の書き順アニメーション ![]() | 刃の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
自刃の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 自6画 刃3画 総画数:9画(漢字の画数合計) |
自刃 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
自刃と同一の読み又は似た読み熟語など
宇治神社 慈仁 時人 自尽 自陣 若王子神社 明治神宮 庄司甚右衛門
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
刃自:んじじ刃を含む熟語・名詞・慣用句など
氷刃 毒刃 切刃 石刃 円刃 刃文 刃文 凶刃 諸刃 刃物 湾刃 両刃 薄刃 白刃 白刃 刀刃 片刃 直刃 柳刃 替刃 利刃 刃刺 刃先 寝刃 焼刃 両刃 蛤刃 兵刃 出刃 自刃 坂刃 古刃 兇刃 丸刃 刃傷 刃傷 刃口 刃元 刃区 刃境 ...[熟語リンク]
自を含む熟語刃を含む熟語
自刃の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或敵打の話」より 著者:芥川竜之介
ていた。甚太夫はさすがに仰天《ぎょうてん》しながら、ともかくもその遺書を開いて見た。遺書には敵の消息と自刃《じじん》の仔細《しさい》とが認《したた》めてあった。「私儀《わたくしぎ》柔弱《にゅうじゃく》多病....「木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
て仆れ、赤旗平等院を囲むこと竹囲の如し。弓既に折れ箭既に尽く、英風一世を掩へる源三位も遂に其一族と共に自刃して亡び、高倉宮亦南都に走らむとして途に流矢に中りて薨じ給ひぬ。かくして革命軍の急先鋒は、空しく敗....「三太郎の日記 第一」より 著者:阿部次郎
つたであらう。徹頭徹尾殉死、若しくは責任を果すの死と信じて、透明なる意識と幸福なる道義的自覺とを以つて自刃し得たであらう。而も此間に寸毫も虚僞と粉飾との痕を留めざるは大將が完全なる理想主義の人であつたから....