日陣[人名]の書き順(筆順)
日の書き順アニメーション ![]() | 陣の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
日陣の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 日4画 陣10画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
日陣 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
日陣と同一の読み又は似た読み熟語など
日深
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
陣日:んじちに陣を含む熟語・名詞・慣用句など
陣地 西陣 先陣 戦陣 前陣 打陣 対陣 滞陣 退陣 中陣 敵陣 陣幕 陣法 陣中 陣痛 着陣 陣刀 陣刀 陣頭 陣頭 陣内 陣風 内陣 二陣 肉陣 陣鉦 陣歿 陣屋 陣門 陣容 陣列 凱陣 外陣 外陣 陣没 陣鐘 論陣 配陣 八陣 筆陣 ...[熟語リンク]
日を含む熟語陣を含む熟語
日陣の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「剣侠」より 著者:国枝史郎
れました、ご恩の程も身にしみじみと有難く存じては居りまするが……」 そう、主水はお妻の云う通り、あの日陣十郎を追って行き、疲労困憊極まって、鎮守の森で気絶した時、お妻の助けを得なかったなら、後にて聞けば....「私本太平記」より 著者:吉川英治
どりついて来た。彼はここの埋伏《まいふく》の陣を見るなり、こう叫んだ。 「とんでもない! こんな所へ幾日陣を伏せてお待ちあっても、無駄事です。天皇のおん輿《こし》とは道すじ違い、まんまと、敵にたばかられて....「私本太平記」より 著者:吉川英治
がの、正行」 「はっ」 「なぜ、このたびのような大事なたたかいを前にして、大将たる身が、かりそめにも数日陣地をむなしくあけて、たとえ一夜にせよ、母の許へ帰ったのか。また、これへも参ったのじゃ。親房にはそこ....