水頭の書き順(筆順)
水の書き順アニメーション ![]() | 頭の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
水頭の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 水4画 頭16画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
水頭 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
水頭と同一の読み又は似た読み熟語など
給水塔 取水塔 出納 水稲 水套 水痘 水筒 錐刀 膵島 碓氷峠
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
頭水:うといす水を含む熟語・名詞・慣用句など
悪水 易水 井水 一水 飲水 淫水 雨水 雨水 雲水 雲水 遠水 塩水 塩水 汚水 王水 黄水 黄水 温水 加水 河水 角水 活水 渇水 葛水 冠水 寒水 汗水 漢水 関水 汽水 菊水 逆水 逆水 宮水 給水 魚水 供水 胸水 曲水 玉水 ...[熟語リンク]
水を含む熟語頭を含む熟語
水頭の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「天狗塚」より 著者:横瀬夜雨
人位山林へ逃込候を村々人足繰出し山搜し致候得共見當り不申昨十日沓掛邊より沼縁不殘村人足罷出山林を押し清水頭と申山にて一人突留昨日小堤にて七人生捕稻尾にて一人突殺し當村にて二人突殺し蛇池にて一人生捕逆井村に....「人魚謎お岩殺し」より 著者:小栗虫太郎
れは右胸を押え同じような表情をしている。 また、もう一つは、二人とも指の節が太く、髪の毛が薄く、頭が水頭のように膨れあがっていることだった。 しかし、以上のほかに、もう一つ際立って不思議なものがあっ....「水戸観梅」より 著者:大町桂月
、宿醉に重き頭をもたげて欄によれば、海上の旭日、既に三竿に及べり。また飮み直して立ち出づ。都生れの女、水頭に送り來りて何となく打萎れたるは、都にかへる人あるにつけて、慣れし故郷のこひしきなるべし。昨日の水....