水書き順 » 水の熟語一覧 »王水の読みや書き順(筆順)

王水の書き順(筆順)

王の書き順アニメーション
王水の「王」の書き順(筆順)動画・アニメーション
水の書き順アニメーション
王水の「水」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

王水の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おう-すい
  2. オウ-スイ
  3. ou-sui
王4画 水4画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
王水
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

王水と同一の読み又は似た読み熟語など
黄水  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
水王:いすうお
水を含む熟語・名詞・慣用句など
悪水  易水  井水  一水  飲水  淫水  雨水  雨水  雲水  雲水  遠水  塩水  塩水  汚水  王水  黄水  黄水  温水  加水  河水  角水  活水  渇水  葛水  冠水  寒水  汗水  漢水  関水  汽水  菊水  逆水  逆水  宮水  給水  魚水  供水  胸水  曲水  玉水    ...
[熟語リンク]
王を含む熟語
水を含む熟語

王水の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

疑問の金塊」より 著者:海野十三
液体に過ぎなかったが、しかし本当は九万円の黄金が、この液体の中に溶けこんでいるのだった。それは何故か?王水《おうすい》という強酸《きょうさん》があることを、人々は知っているであろう。それは硝酸《しょうさん....
戦時旅行鞄」より 著者:海野十三
結論のようなものが出て来た。 その結論というのは、次の二つであった。 金博士始末案件 (一)王水険博士《おうすいけんはかせ》を擁立《ようりつ》し、金博士を牽制《けんせい》するとともに、必要に応じ....
大使館の始末機関」より 著者:海野十三
体《からだ》の大きい給仕《きゅうじ》がとびだしてきたが、博士を見ると、直立不動の姿勢をとって、 「あ、王水険《おうすいけん》先生のお客さまでいらっしゃいましたね。では、只今|仕度《したく》をいたしますから....
[王水]もっと見る