衰容の書き順(筆順)
衰の書き順アニメーション ![]() | 容の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
衰容の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 衰10画 容10画 総画数:20画(漢字の画数合計) |
衰容 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
衰容と同一の読み又は似た読み熟語など
垂楊 水曜 水溶 熱水溶液
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
容衰:うよいす衰を含む熟語・名詞・慣用句など
衰ふ 衰年 衰廃 衰微 衰弊 衰耗 衰憊 盛衰 必衰 老衰 衰退 衰頽 衰亡 衰滅 衰容 凋衰 衰日 衰日 五衰 減衰 衰運 衰顔 衰残 衰世 衰死 衰弱 衰勢 減衰器 衰える 盛衰記 盛衰記 減衰振動 行年衰日 降雨減衰 栄枯盛衰 盛者必衰 精神衰弱 八代の衰 神経衰弱 天人の五衰 ...[熟語リンク]
衰を含む熟語容を含む熟語
衰容の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「義血侠血」より 著者:泉鏡花
渠は想えり。濶達豪放の女丈夫! 渠は垂死の病蓐《びょうじょく》に横たわらんとも、けっしてかくのごとき衰容をなさざるべきなり。烈々たる渠が心中の活火はすでに燼《き》えたるか。なんぞ渠のはなはだしく冷灰に似....「金色夜叉」より 著者:尾崎紅葉
とわりせ》めて荒尾もその手を払ひかねつつ、吾ならぬ愁に胸塞《むねふさが》れて、実《げ》にもと覚ゆる宮が衰容《やつれすがた》に眼《まなこ》を凝《こら》しゐたり。
「荒尾さん、こんなに思つて私は悔悟してをるの....