西書き順 » 西の熟語一覧 »西大寺の読みや書き順(筆順)

西大寺の書き順(筆順)

西の書き順アニメーション
西大寺の「西」の書き順(筆順)動画・アニメーション
大の書き順アニメーション
西大寺の「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
寺の書き順アニメーション
西大寺の「寺」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

西大寺の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. さいだい-じ
  2. サイダイ-ジ
  3. saidai-ji
西6画 大3画 寺6画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
西大寺
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

西大寺と同一の読み又は似た読み熟語など
最大持続生産量  最大磁化率  最大蒸気圧  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
寺大西:じいだいさ
西を含む熟語・名詞・慣用句など
愛西  以西  印西  浦西  栄西  栄西  加西  河西  葛西  関西  関西  湖西  広西  江西  今西  坂西  坂西  小西  城西  城西  信西  真西  征西  西安  西夷  西域  西域  西燕  西欧  西下  西夏  西海  西学  西岳  西蒲  西漢  西岸  西紀  西宮  西京    ...
[熟語リンク]
西を含む熟語
大を含む熟語
寺を含む熟語

西大寺の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

アド・バルーン」より 著者:織田作之助
《かつ》いで、へっつい直しが廻ってきよって、事情きくと、そら気の毒やいうて、世話してくれたンが、大和の西大寺のそのへっつい直しの親戚の家やった。そンでまア巧いこと乳にありついて、餓《う》え死を免《まぬか》....
備前天一坊」より 著者:江見水蔭
前、当家の主人、半田屋九兵衛。本日はお早いお着き様で御座りました」 「早い訳じゃ。今朝《こんちょう》、西大寺《さいだいじ》を出立したばかりで」 「へえへえ、左様で御座りまするか」 「我等三人。チト長逗留《....
死刑」より 著者:上司小剣
來《き》た。其《そ》の前年《ぜんねん》の八|月《ぐわつ》、英堂和尚《えいだうをしやう》が南都《なんと》西大寺《せいだいじ》から多田院《ただのゐん》への歸《かへ》りがけに、疝氣《せんき》に惱《なや》んで、玄....
[西大寺]もっと見る