清書き順 » 清の熟語一覧 »清明の読みや書き順(筆順)

清明の書き順(筆順)

清の書き順アニメーション
清明の「清」の書き順(筆順)動画・アニメーション
明の書き順アニメーション
清明の「明」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

清明の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せい-めい
  2. セイ-メイ
  3. sei-mei
清11画 明8画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
清明
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

清明と同一の読み又は似た読み熟語など
永世名人  行政命令  骨性迷路  性命  生命  盛名  精明  聖明  声名  声明  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
明清:いめいせ
清を含む熟語・名詞・慣用句など
河清  景清  血清  四清  宗清  仁清  正清  清げ  清逸  清陰  清栄  清音  清家  清歌  清火  清華  清雅  清介  清楽  清鑑  清閑  清韓  清気  清規  清規  清客  清興  清吟  清経  清潔  清見  清元  清原  清光  清康  清香  清刷  清算  清酒  清洲    ...
清明の類語・同義語
二十四節気(にじゅうしせっき) 季節を表す言葉
春,立春,雨水,啓蟄,春分,穀雨
[熟語リンク]
清を含む熟語
明を含む熟語

清明の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
すなる。水の天に接する處には、猶エズヰオの山の雄々しき姿見えて、立昇る烟の色は淡き藍色を成し、そのさま清明にして而《しか》も幽微に、譬へば霞を以て顏料となし、かゞやく空の面《おも》に畫ける如し。われは大息....
南洲手抄言志録」より 著者:秋月種樹
四〇 孟子以讀書爲尚友。故讀經籍、即是聽嚴師父兄之訓也。讀史子、亦即與明君賢相英雄豪傑相周旋也。其可不清明其心以對越之乎。 〔譯〕孟子讀書を以て尚友《しやういう》と爲す。故に經籍《けいせき》を讀む、即ち....
三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
の物干臺に上る。靜かに、ほがらかに、氣高く暮れて行く湘南の海と山と眼の前に在り。外界を支配してゐる平和清明の感じと、疲れ鈍りたる自分の状態と。自分は此處に我と自然との背反を感ずる。主觀的状態の動搖を離れた....
[清明]もっと見る
清明の類語:春 立春 雨水 啓蟄 春分 穀雨 を含む文章
駅伝馬車」より. ない。喧しく言ひ爭つて、やれ柊人形、やれ常藤《きづた》人形と、夫婦して自分の方に花...
妖怪学」より. よりて、多少効験もあるなり。例えば、年始に立春大吉の札を張り、方角悪きときはその方に...
寡婦」より. たにいると、黴《かび》くさい匂いや、降った雨水、びッしょり濡れた草、湿った地面からあ...
首頂戴」より. からスルスルと、小蛇が一匹這い出して来た。啓蟄《けいちつ》の季節が来たのだろう。土手...
宇宙の始まり」より. 位置を定め、また正午における陰影の長さから春分秋分の季節を定めるために使われた。メソ...
伊沢蘭軒」より. 田|菊潭《きくたん》の家の詩会に赴いた。「穀雨前一日、与木村駿卿、狩谷卿雲、及諸公、...