聖書き順 » 聖の熟語一覧 »聖蹟の読みや書き順(筆順)

聖蹟の書き順(筆順)

聖の書き順アニメーション
聖蹟の「聖」の書き順(筆順)動画・アニメーション
蹟の書き順アニメーション
聖蹟の「蹟」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

聖蹟の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せい-せき
  2. セイ-セキ
  3. sei-seki
聖13画 蹟18画 
総画数:31画(漢字の画数合計)
聖蹟
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

聖蹟と同一の読み又は似た読み熟語など
血星石  成績  政績  天青石  聖跡  猫睛石  菫青石  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
蹟聖:きせいせ
聖を含む熟語・名詞・慣用句など
聖体  聖殿  聖徒  聖堂  聖道  聖徳  聖日  聖杯  聖廟  聖文  聖別  聖母  聖天  聖典  聖代  聖沢  聖誕  聖壇  聖断  聖地  聖寵  聖朝  聖勅  聖帝  聖哲  聖宝  聖方  聖明  石聖  先聖  俗聖  戴聖  大聖  大聖  俳聖  凡聖  列聖  聖跡  聖目  聖躬    ...
[熟語リンク]
聖を含む熟語
蹟を含む熟語

聖蹟の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

山越しの阿弥陀像の画因」より 著者:折口信夫
、日の神を拝んで居た。 宮廷におかせられては、御代々々の尊い御方に、近侍した舎人たちが、その御宇々々の聖蹟を伝へ、その御代々々の御威力を現実に示す信仰を、諸方に伝播した。此が、日奉部《ヒマツリベ》(又、日....
山越しの阿弥陀像の画因」より 著者:折口信夫
におかせられては、御代《みよ》御代の尊い御方に、近侍した舎人《とねり》たちが、その御宇《ぎょう》御宇の聖蹟を伝え、その御代御代の御威力を現実に示す信仰を、諸方に伝播《でんぱ》した。此が、日奉部《ひまつりべ....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
の山下中将をもわずらわして不足の資料を収集した。昭和元年から二年への冬休みは、安房《あわ》の日蓮聖人の聖蹟で整頓した頭を以て、とにかく概略の講義案を作成した。もちろん、根本理論は前年度のものと変化はないの....
[聖蹟]もっと見る