聖書き順 » 聖の熟語一覧 »聖体の読みや書き順(筆順)

聖体の書き順(筆順)

聖の書き順アニメーション
聖体の「聖」の書き順(筆順)動画・アニメーション
体の書き順アニメーション
聖体の「体」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

聖体の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せい-たい
  2. セイ-タイ
  3. sei-tai
聖13画 体7画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
聖體
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

聖体と同一の読み又は似た読み熟語など
異性体  音声帯域  強磁性体  強盛大国  禁制帯  形成体  行政大権  磁性体  耳性帯状疱疹  小惑星帯  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
体聖:いたいせ
聖を含む熟語・名詞・慣用句など
聖体  聖殿  聖徒  聖堂  聖道  聖徳  聖日  聖杯  聖廟  聖文  聖別  聖母  聖天  聖典  聖代  聖沢  聖誕  聖壇  聖断  聖地  聖寵  聖朝  聖勅  聖帝  聖哲  聖宝  聖方  聖明  石聖  先聖  俗聖  戴聖  大聖  大聖  俳聖  凡聖  列聖  聖跡  聖目  聖躬    ...
[熟語リンク]
聖を含む熟語
体を含む熟語

聖体の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海潮音」より 著者:上田敏
さよ。 日や落入りて溺るゝは、凝《こご》るゆふべの血潮雲、 君が名残《なごり》のたゞ在るは、ひかり輝く聖体盒《せいたいごう》。 破鐘《やれがね》 シャルル・ボドレエル 悲しくもまたあはれな....
第二邪宗門」より 著者:北原白秋
か、 血のごとも雲《くも》は顫《ふる》へ楽《がく》の音《ね》の慄《わなな》くなかに、 閃《ひら》めくは聖体盒《せいたいごう》の香《か》の曇《くもり》、骨も斑《まば》らに 白白《しらじら》と浮《うか》びちり....
法王の祈祷」より 著者:上田敏
、直《すぐ》に幕屋の中に収められた。後また髑髏《されかうべ》が丘の上、君が唇に洩れたことはあるが、之を聖体の器と筺とに蔵せよとの神慮であつた。今是等の稚い預言者等は君が教会の大厦を破砕しさうである。これは....
[聖体]もっと見る