聖書き順 » 聖の熟語一覧 »大聖の読みや書き順(筆順)

大聖の書き順(筆順)

大の書き順アニメーション
大聖の「大」の書き順(筆順)動画・アニメーション
聖の書き順アニメーション
大聖の「聖」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

大聖の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たい-せい
  2. タイ-セイ
  3. tai-sei
大3画 聖13画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
大聖
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

大聖と同一の読み又は似た読み熟語など
具体性  国対政治  三台星  自衛隊生徒  主体性  縮退星  相対成長  相対生存率  体制  体勢  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
聖大:いせいた
聖を含む熟語・名詞・慣用句など
聖体  聖殿  聖徒  聖堂  聖道  聖徳  聖日  聖杯  聖廟  聖文  聖別  聖母  聖天  聖典  聖代  聖沢  聖誕  聖壇  聖断  聖地  聖寵  聖朝  聖勅  聖帝  聖哲  聖宝  聖方  聖明  石聖  先聖  俗聖  戴聖  大聖  大聖  俳聖  凡聖  列聖  聖跡  聖目  聖躬    ...
[熟語リンク]
大を含む熟語
聖を含む熟語

大聖の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

奇怪な再会」より 著者:芥川竜之介
た。軸は狩野派《かのうは》が描《か》いたらしい、伏羲文王周公孔子《ふくぎぶんおうしゅうこうこうし》の四大聖人の画像だった。 「惟皇《これこう》たる上帝《じょうてい》、宇宙の神聖、この宝香《ほうこう》を聞い....
葬列」より 著者:石川啄木
する事を恥づるが如く、苦い顔をして遽々然《きよろきよろ》と歩いて来る事である。自分は、宛然《さながら》大聖人の心の如く透徹な無辺際の碧穹窿《あをてんじやう》の直下、広く静かな大逵を、この哀れ果敢なき葬列の....
」より 著者:石川三四郎
れを元通りのところに据ゑました。家人は護摩壇のあるところを聖天樣とも云つてゐましたから、この怪物は多分大聖歡喜天像で、おそらく生殖の神を象徴したものでありませう。これは御不動樣と聖天樣とを混同したのかどう....
[大聖]もっと見る