石火矢の書き順(筆順)
石の書き順アニメーション ![]() | 火の書き順アニメーション ![]() | 矢の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
石火矢の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 石5画 火4画 矢5画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
石火矢 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
石火矢と同一の読み又は似た読み熟語など
石火箭
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
矢火石:やびしい石を含む熟語・名詞・慣用句など
石 烏石 姥石 燕石 霞石 笠石 竿石 沓石 栗石 珪石 硯石 五石 黒石 黒石 鮫石 蒔石 錫石 硝石 蝋石 愛石 雨石 燕石 介石 吟石 丈石 石屋 石牙 石渓 石城 石水 知石 風石 鞭石 練石 繞石 胃石 一石 越石 円石 縁石 ...[熟語リンク]
石を含む熟語火を含む熟語
矢を含む熟語
石火矢の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「神神の微笑」より 著者:芥川竜之介
、日傘をさしかけた黒ん坊の子供と、忘却の眠に沈んでいても、新たに水平へ現れた、我々の黒船《くろふね》の石火矢《いしびや》の音は、必ず古めかしい君等の夢を破る時があるに違いない。それまでは、――さようなら。....「続文芸的な、余りに文芸的な」より 著者:芥川竜之介
ジアン・ダアクでなければ破れない城を。彼は或はこの城の破れないことを知つてゐるかも知れない。が、ひとり石火矢《いしびや》の下に剛情にもひとり城を攻めてゐる。かう云ふピカソを去つてマテイスを見る時、何か気易....「黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
と後に倒して、なおも嘆息を続けた。
「ああ、今度は火精《ザラマンダー》か※ すると、拳銃《ピストル》か石火矢かい。それとも、古臭いスナイドル銃か四十二|磅《ポンド》砲でも向けようという寸法かね」
法水は....