石書き順 » 石の熟語一覧 »石窟の読みや書き順(筆順)

石窟の書き順(筆順)

石の書き順アニメーション
石窟の「石」の書き順(筆順)動画・アニメーション
窟の書き順アニメーション
石窟の「窟」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

石窟の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せっ-くつ
  2. セッ-クツ
  3. sextukutsu
石5画 窟13画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
石窟
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

石窟と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
窟石:つくっせ
石を含む熟語・名詞・慣用句など
  烏石  姥石  燕石  霞石  笠石  竿石  沓石  栗石  珪石  硯石  五石  黒石  黒石  鮫石  蒔石  錫石  硝石  蝋石  愛石  雨石  燕石  介石  吟石  丈石  石屋  石牙  石渓  石城  石水  知石  風石  鞭石  練石  繞石  胃石  一石  越石  円石  縁石    ...
[熟語リンク]
石を含む熟語
窟を含む熟語

石窟の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
長だ。兎《うさぎ》は弱い動物だ。その耳はやむ時なき猜疑《さいぎ》に震えている。彼は頑丈《がんじょう》な石窟《せっくつ》に身を託する事も、幽邃《ゆうすい》な深林にその住居を構えることも出来ない。彼は小さな藪....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
しことあり。されば我もまた心を置かで、何くれとなく物語するやうになりぬ。幼かりし日の事を語りて、地下の石窟《いはむろ》に入りて路を失ひし話よりジエンツアノの花祭に老侯の馬車の我母を轢殺《ひきころ》せし話に....
穂高岳槍ヶ岳縦走記」より 著者:鵜殿正雄
岩穴でもあらば、そこに這入《はい》ろうと、後方鞍部に引き返し、山腹を斜に東に下る。 六 空沢の石窟 道すがら、大きな石を探る二つ三つ、十二、三丁も下ったと思うころ、方三間高さ一間余の大石の下、少....
[石窟]もっと見る