石書き順 » 石の熟語一覧 »石筍の読みや書き順(筆順)

石筍の書き順(筆順)

石の書き順アニメーション
石筍の「石」の書き順(筆順)動画・アニメーション
筍の書き順アニメーション
石筍の「筍」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

石筍の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せき-じゅん
  2. セキ-ジュン
  3. seki-jun
石5画 筍12画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
石筍
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

石筍と同一の読み又は似た読み熟語など
席順  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
筍石:んゅじきせ
石を含む熟語・名詞・慣用句など
  烏石  姥石  燕石  霞石  笠石  竿石  沓石  栗石  珪石  硯石  五石  黒石  黒石  鮫石  蒔石  錫石  硝石  蝋石  愛石  雨石  燕石  介石  吟石  丈石  石屋  石牙  石渓  石城  石水  知石  風石  鞭石  練石  繞石  胃石  一石  越石  円石  縁石    ...
[熟語リンク]
石を含む熟語
筍を含む熟語

石筍の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

人外魔境」より 著者:小栗虫太郎
つれ甚だしくなってくる。氷河氷の雨が、簾《すだれ》を立てたように降りしきるかと思えば、また、太く垂れて石筍《せきじゅん》をつくり、つるつる壁を伝わる流れは血管のように無気味だ。そして今にも、ゆるい弧をえが....
黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
、さらにまた異様な疑問を摘出するのだった。 ところが、はたして彼の言《ことば》のごとく、窓の掛金には石筍《せきじゅん》のような錆《さび》がこびり付いていて、しかも、清掃されている室内には、些細の痕跡すら....
人外魔境」より 著者:小栗虫太郎
を溶かしてつくる塩の洞窟だ。マヌエラ、あなたには想像もできまい。まるで月世界の山脈か砂丘のような起伏、石筍《せきじゅん》、天井からの無数の乳房、それが、光をうけるとパッと雪のようにかがやく。浄《きよ》らか....
[石筍]もっと見る