席書き順 » 席の熟語一覧 »席書の読みや書き順(筆順)

席書[席書(き)]の書き順(筆順)

席の書き順アニメーション
席書の「席」の書き順(筆順)動画・アニメーション
書の書き順アニメーション
席書の「書」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

席書の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せき-がき
  2. セキ-ガキ
  3. seki-gaki
席10画 書10画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
席書
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:席書き

席書と同一の読み又は似た読み熟語など
目塞き垣  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
書席:きがきせ
席を含む熟語・名詞・慣用句など
席田  同席  俳席  陪席  復席  別席  法席  枕席  末席  末席  満席  定席  昼席  席末  席料  即席  打席  対席  貸席  退席  茶席  着席  中席  夜席  離席  合席  竹席  升席  薦席  筵席  衽席  安席  宴席  燕席  御席  席捲  闕席  立席  臨席  隣席    ...
[熟語リンク]
席を含む熟語
書を含む熟語

席書の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

旧聞日本橋」より 著者:長谷川時雨
で済《す》みなのだった。他《よそ》の老人《としより》の校長などは居ねむりをしていた。 暮《くれ》のお席書《せきが》きの方が、試験よりよっぽど活気があった。十二月にはいると西《にし》の内《うち》一枚を四つ....
吾が愛誦句」より 著者:長谷川時雨
六歳のをり、寺小屋式の小學校へはいりまして、その年の暮か、または一二年たつてかのお席書《せきが》きに、「南山壽」といふのを覺えました。だが、この欄に書かうと思ひますのは、それよりもまた....
夫人利生記」より 著者:泉鏡花
肯《がえん》ぜぬのを、平にと納めさすと、きちょうめんに、硯《すずり》に直って、ごしごしと墨をあたって、席書をするように、受取を―― 記 一金……円也 「ま、ま、摩……耶の字?……ああ、分りました。....
[席書]もっと見る