絶を含む熟語・慣用句・名詞など

2字熟語 ・3字熟語 ・4字熟語 ・5字熟語 ・6字熟語 ・7字熟語 ・8字熟語 ・9字熟語 ・10字熟語 
絶を含む熟語・用例・名詞・慣用句など
人名、地名、施設名などを含む場合もあります。

絶の付く文字数別熟語

二字熟語
哀絶佳絶快絶隔絶冠絶奇絶義絶拒絶禁絶
>>2字熟語一覧

三字熟語
奇絶峡拒絶症瀬絶え絶えず絶えて絶え間絶縁状絶縁線絶縁体
>>3字熟語一覧
四字熟語
引受拒絶蚊絶やし拒絶証書拒絶反応共同絶交空前絶後五言絶句国交断絶根絶やし
>>4字熟語一覧
五字熟語
準絶滅危惧証言拒絶権絶対屈折率絶対君主制絶対単位系絶対的貧困絶滅危険種絶滅危惧種打ち絶えて
>>5字熟語一覧
六字熟語
急性拒絶反応支払拒絶証書人工妊娠中絶絶対安定多数絶対高さ制限絶対上昇限度絶対的観念論絶対的貧困率言語に絶する
>>6字熟語一覧

絶を含む11文字以上の言葉・ことわざなど

君子は交わり絶ゆとも悪声を出さず

文章中に「絶」が使われている作品・書籍

駅伝馬車」より 著者:アーヴィングワシントン
された。嘗てはあの少年達のやうに、わたしも勞苦を知らず悲哀を知らなかつたのだ、そして休暇は地上の幸福の頂であつたのだ。わたしたちの馬車は數分間止まつて馬に水を飮ませた後、再び旅をつづけ、ある曲角《まがり....
クリスマス・イーヴ」より 著者:アーヴィングワシントン
る夜であつた、けれど寒さは嚴しかつた。わたし達の馬車は凍《い》てついた大地をりんりんと疾驅した。馭者はえ間なく鞭を打鳴し、馬は暫く勢よく疾走を續けた。「馭者は行先を心得てゐるのです」わたしの道連れは笑ひ....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
のだ。休むことを知らないアメリカのほかのところでは、移住民や種々な改善が奔流のようにぞくぞく流れこみ、えず変化しているが、その大きな急流もこの渓谷にはまったく気づかれずに流れてゆくのだ。そこは静かな水の....
[絶]もっと見る