千書き順 » 千の熟語一覧 »千石の読みや書き順(筆順)

千石の書き順(筆順)

千の書き順アニメーション
千石の「千」の書き順(筆順)動画・アニメーション
石の書き順アニメーション
千石の「石」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

千石の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せん-ごく
  2. セン-ゴク
  3. sen-goku
千3画 石5画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
千石
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

千石と同一の読み又は似た読み熟語など
戦国  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
石千:くごんせ
千を含む熟語・名詞・慣用句など
三千  千億  千家  千悔  千巻  千貫  千客  千客  千曲  千筋  千筋  千金  千句  千苦  千軍  千言  千古  千行  千歳  千山  千思  千枝  千社  千手  千首  千秋  千住  千重  千松  千丈  千乗  千畳  千振  千人  千尋  千尋  千石  千千  千僧  千束    ...
[熟語リンク]
千を含む熟語
石を含む熟語

千石の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

忠義」より 著者:芥川竜之介
んな無礼を働くか知れたものではない。万一それから刃傷沙汰《にんじょうざた》にでもなった日には、板倉家七千石は、そのまま「お取りつぶし」になってしまう。殷鑑《いんかん》は遠からず、堀田稲葉《ほったいなば》の....
南洲手抄言志録」より 著者:秋月種樹
功《くんこう》を負《お》ふと雖、身極めて質素《しつそ》なり。朝廷|賜《たま》ふ所の賞典《しやうてん》二千石は、悉《こと/″\》く私學校の費《ひ》に充《あ》つ。貧困《ひんこん》なる者あれば、嚢《のう》を傾《....
河伯令嬢」より 著者:泉鏡花
ない、坊主でない。)と喚《わめ》いた様子が可哀《あわれ》に見えます。 穴水の俳友の住居《すまい》は、千石の邸《やしき》の構《かまえ》で、大分|懇《ねんごろ》にもてなされた。かこい網の見物に(われは坊主頭....
[千石]もっと見る