横書き順 » 横の熟語一覧 »横桟の読みや書き順(筆順)

横桟の書き順(筆順)

横の書き順アニメーション
横桟の「横」の書き順(筆順)動画・アニメーション
桟の書き順アニメーション
横桟の「桟」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

横桟の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. よこ-ざん
  2. ヨコ-ザン
  3. yoko-zan
横15画 桟10画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
橫棧
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

横桟と同一の読み又は似た読み熟語など
横産  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
桟横:んざこよ
横を含む熟語・名詞・慣用句など
横桟  横截  横寝  横審  横陣  横恣  横列  横領  横矢  横川  横線  横線  横目  横膳  横組  横木  横槍  横窓  横上  横書  横産  横死  横紙  横軸  横蔀  横縞  横斜  横車  横田  横手  横手  横襞  横褌  横絣  横皺  横痃  横縦  横面  横舵  横転    ...
[熟語リンク]
横を含む熟語
桟を含む熟語

横桟の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

旅愁」より 著者:横光利一
ませた気安さに、初めてネクタイを解きほどいたくつろぎを覚え、思うさま山、川、雲を見あげた。両足も欄干の横桟にかけのばし、両手も首の後ろで組んだ反り身になって見上げる山は、たっぷりとした檜舞台にいるような、....
医師高間房一氏」より 著者:田畑修一郎
へでも行かないと見られないやうな、広い黒ずんだ欅板《けやきいた》の式台と、玄関の障子の両側には黒塗りの横桟の入つた脇戸までがついた、恐しく奥まつた、人間で云ふと極端に内気な独身の四十男のやうな様子をしてゐ....
手仕事の日本」より 著者:柳宗悦
もこれは関西の式といってもよく、大津や大阪あたりまで見られます。引戸や小引出の多いもので、しばしばその横桟《よこざん》には透彫《すかしぼり》を施します。つい先日までは鉄金具の引手で、ほとんど円形に近い肉太....
[横桟]もっと見る