泉書き順 » 泉の熟語一覧 »泉布の読みや書き順(筆順)

泉布の書き順(筆順)

泉の書き順アニメーション
泉布の「泉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
布の書き順アニメーション
泉布の「布」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

泉布の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せん-ぷ
  2. セン-プ
  3. sen-pu
泉9画 布5画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
泉布
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

泉布と同一の読み又は似た読み熟語など
仙風  先夫  先婦  先父  先腹  宣布  浅膚  潜伏  旋風  船夫  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
布泉:ぷんせ
泉を含む熟語・名詞・慣用句など
帰泉  源泉  渓泉  九泉  黄泉  池泉  泉鉄  言泉  和泉  泉水  湧泉  刀泉  泉貨  古泉  原泉  谿泉  玉泉  智泉  湧泉  霊泉  清泉  五泉  盗泉  平泉  噴泉  酒泉  飛泉  熱泉  小泉  巴泉  壁泉  定泉  冷泉  冷泉  鉄泉  鉱泉  今泉  神泉  泉殿  流泉    ...
[熟語リンク]
泉を含む熟語
布を含む熟語

泉布の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

長塚節歌集」より 著者:長塚節
讀みのぼり行く足うらのしもゆ風吹ききたる 押照る難波の海ゆふきおくる風の涼しきこの塔の上 二十七日、泉布觀後庭 あふちの枝も動かず暑き日の庭にこぼるゝ白萩の花 油蝉しきなく庭のあをしばに散りこぼれたる....
能久親王年譜」より 著者:森鴎外
歳。初め熊本、後大阪におはす。是より先き、東京にて第四師団長に任ぜられさせ給ひ、大阪に赴任せさせ給ひ、泉布観に住ませ給ふ。 二十七年甲午、四十八歳。大阪におはす。清国との戦始まる。 二十八年乙未、四十九歳....
[泉布]もっと見る