浅書き順 » 浅の熟語一覧 »浅草観音の読みや書き順(筆順)

浅草観音の書き順(筆順)

浅の書き順アニメーション
浅草観音の「浅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
草の書き順アニメーション
浅草観音の「草」の書き順(筆順)動画・アニメーション
観の書き順アニメーション
浅草観音の「観」の書き順(筆順)動画・アニメーション
音の書き順アニメーション
浅草観音の「音」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

浅草観音の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あさくさ-かんのん
  2. アサクサ-カンノン
  3. asakusa-kannon
浅9画 草9画 観18画 音9画 
総画数:45画(漢字の画数合計)
淺草觀音
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

浅草観音と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
音観草浅:んのんかさくさあ
浅を含む熟語・名詞・慣用句など
浅緋  浅浅  浅裂  浅智  浅傷  浅草  浅香  浅緋  浅葱  浅瀬  浅水  浅才  浅紫  浅識  浅酌  浅陋  浅春  浅場  浅深  浅知  浅手  浅葱  浅慮  浅略  浅野  浅木  浅聞  浅膚  浅薄  浅鍋  浅緑  浅沓  築浅  浅短  浅蜊  浅縹  浅漬  浅田  浅緑  浅い    ...
[熟語リンク]
浅を含む熟語
草を含む熟語
観を含む熟語
音を含む熟語

浅草観音の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

籠釣瓶」より 著者:岡本綺堂
丞は始終挨拶していた。自分も久しく無沙汰をしているが、八橋には多分変ったこともあるまいと言った。自分は浅草観音へ参詣した帰りで、これから堀田原《ほったわら》の知りびとのところを訪ねようと思っていると言った....
海野十三敗戦日記」より 著者:海野十三
九段上、番町界隈、銀座一丁目より築地ヘ。新橋駅より新橋演舞場の方へかけて、白金台町附近、高樹町、霞町、浅草観音さま本堂、本郷三丁目より切通坂へかけて、秋葉原界隈、田園調布界隈、司法省、茅場町、日本橋白木屋....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
を祈る、そのときにこの片紙を受けて帰るものならん。わが国の護摩札のごとし。また、街上に売卜者多し。わが浅草観音の門前のごとし。題するに「毎事卦資二仙」とあり。また、室内をうかがい見るに、あるいは観音の像を....
[浅草観音]もっと見る