屋書き順 » 屋の熟語一覧 »穀屋の読みや書き順(筆順)

穀屋の書き順(筆順)

穀の書き順アニメーション
穀屋の「穀」の書き順(筆順)動画・アニメーション
屋の書き順アニメーション
穀屋の「屋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

穀屋の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. こく-や
  2. コク-ヤ
  3. koku-ya
穀14画 屋9画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
穀屋
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

穀屋と同一の読み又は似た読み熟語など
国役  国訳  最恵国約款  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
屋穀:やくこ
屋を含む熟語・名詞・慣用句など
闇屋  飲屋  塩屋  押屋  黄屋  屋宇  屋烏  屋下  屋下  屋階  屋外  屋後  屋号  屋事  屋舎  屋上  屋端  屋島  屋内  屋敷  屋漏  仮屋  仮屋  壊屋  角屋  楽屋  葛屋  株屋  瓦屋  関屋  牛屋  牛屋  魚屋  魚屋  玉屋  金屋  空屋  建屋  絹屋  呼屋    ...
[熟語リンク]
穀を含む熟語
屋を含む熟語

穀屋の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
のめく、文室」――そんな附合《つけあひ》も残つてゐる。その外にまだ弟が二人、――次男は縁家《えんか》の穀屋《こくや》へ養子に行き、三男は五六里離れた町の、大きい造り酒屋に勤めてゐた。彼等は二人とも云ひ合せ....
カインの末裔」より 著者:有島武郎
》と帽子とを取上げた。裾《すそ》をからげて砲兵の古靴《ふるぐつ》をはいている様子は小作人というよりも雑穀屋の鞘取《さやと》りだった。 戸を開けて外に出ると事務所のボンボン時計が六時を打った。びゅうびゅう....
」より 著者:犬田卯
を下りたその中年の男――選挙ブローカーもやれば、墓碑の下文字も書く、蚕種、桑葉、繭の仲買いもやれば、雑穀屋の真似もやると言ったような存在――俗称「塚屋」で通っているこの五尺足らずの顔面ばかりが馬鹿に大きく....
[穀屋]もっと見る