蛇皮線の書き順(筆順)
蛇の書き順アニメーション ![]() | 皮の書き順アニメーション ![]() | 線の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
蛇皮線の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 蛇11画 皮5画 線15画 総画数:31画(漢字の画数合計) |
蛇皮線 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
蛇皮線と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
線皮蛇:んせびゃじ線を含む熟語・名詞・慣用句など
雪線 描線 線路 五線 弧線 電線 線香 白線 線号 線材 線上 線画 線輪 茨線 絃線 鍼線 切線 線型 伏線 戦線 線量 光線 交線 汀線 汀線 擺線 線内 線番 琴線 線描 極線 線分 曲線 線毛 α線 線虫 金線 線条 線状 経線 ...[熟語リンク]
蛇を含む熟語皮を含む熟語
線を含む熟語
蛇皮線の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「綺堂むかし語り」より 著者:岡本綺堂
で香を献《ささ》げに来る者も多い。縁日商人も店を列《なら》べている。大道芸人の笙《しょう》を吹くもの、蛇皮線《じゃびせん》をひく者、四《よ》つ竹《だけ》を鳴らす者なども集まっている。 その群れのうちに蛇....「日本楽器の名称」より 著者:寺田寅彦
いっこうに要領を得難い。永禄《えいろく》あるいは文禄《ぶんろく》年間に琉球《りゅうきゅう》から伝わった蛇皮線《じゃびせん》を日本人の手で作りかえた、それがだんだんポピュラーになったものらしい。それからシナ....「奥間巡査」より 著者:池宮城積宝
査になった為の祝宴を催した。男達は彼の家の前にある、大きな榕樹の蔭の広場に集って昼から泡盛を飲んだり、蛇皮線を弾いたりして騒いだ。若い者は組踊の真似をしたりした。 それは大正△年の五月の或日の事であった....