線書き順 » 線の熟語一覧 »線状の読みや書き順(筆順)

線状の書き順(筆順)

線の書き順アニメーション
線状の「線」の書き順(筆順)動画・アニメーション
状の書き順アニメーション
線状の「状」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

線状の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せん-じょう
  2. セン-ジョウ
  3. sen-jou
線15画 状7画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
線狀
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

線状と同一の読み又は似た読み熟語など
一銭蒸汽  快川紹喜  曲線定規  先生  千丈  千乗  千畳  戦場  扇状  線上  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
状線:うょじんせ
線を含む熟語・名詞・慣用句など
雪線  描線  線路  五線  弧線  電線  線香  白線  線号  線材  線上  線画  線輪  茨線  絃線  鍼線  切線  線型  伏線  戦線  線量  光線  交線  汀線  汀線  擺線  線内  線番  琴線  線描  極線  線分  曲線  線毛  α線  線虫  金線  線条  線状  経線    ...
[熟語リンク]
線を含む熟語
状を含む熟語

線状の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

河明り」より 著者:岡本かの子
がある。青臭い厚ぼったいゴムの匂いがする。白紫色に華やぎ始めた朝の光線が当って、閃《ひらめ》く樹皮は螺線状《らせんじょう》の溝に傷けられ、溝の終りの口は小壺《こつぼ》を銜《くわ》えて樹液を落している。揃っ....
火星探険」より 著者:海野十三
あれが火星の運河にちがいない。 が、それは運河ではなさそうだ。まだはっきりはしないが、何だか森林が直線状に続いているように見える。 火星の陸地は、褐色であった。やはり土があると見える。 海らしいもの....
科学の不思議」より 著者:伊藤野枝
は雌雄異株、即ち雄蕋のある花と、雌蕋のある花とが、別々の木に咲く。雌蕋のある花は長いそしてしつかりと螺線状に巻いた茎のさきに咲いてゐて、雄蕋のある花はごく短い茎についてゐる。水の中では、流れが花粉を流して....
[線状]もっと見る