線書き順 » 線の熟語一覧 »夏至線の読みや書き順(筆順)

夏至線の書き順(筆順)

夏の書き順アニメーション
夏至線の「夏」の書き順(筆順)動画・アニメーション
至の書き順アニメーション
夏至線の「至」の書き順(筆順)動画・アニメーション
線の書き順アニメーション
夏至線の「線」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

夏至線の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. げし-せん
  2. ゲシ-セン
  3. geshi-sen
夏10画 至6画 線15画 
総画数:31画(漢字の画数合計)
夏至線
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

夏至線と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
線至夏:んせしげ
線を含む熟語・名詞・慣用句など
雪線  描線  線路  五線  弧線  電線  線香  白線  線号  線材  線上  線画  線輪  茨線  絃線  鍼線  切線  線型  伏線  戦線  線量  光線  交線  汀線  汀線  擺線  線内  線番  琴線  線描  極線  線分  曲線  線毛  α線  線虫  金線  線条  線状  経線    ...
[熟語リンク]
夏を含む熟語
至を含む熟語
線を含む熟語

夏至線の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神曲」より 著者:ダンテアリギエリ
善《よし》とし給ふのみならず、常に萬物の安寧秩序を顧み給ふ 一三―一五 【圈】獸帶。即ち冬至線を南に、夏至線を北にし、黄道に沿ひて西より東に進み、春分秋分に至りて斜に赤道を截斷する想像の大圈 【呼求むる】....
神曲」より 著者:ダンテアリギエリ
なり 六七―七五 【シオン】イエルサレム イエルサレムと淨火の山とは地球の正反對面にあり、面して前者は夏至線以北に後者は冬至線以南にあるがゆゑに東に向ふ人前者にては日を右に後者にては日を左に見るなり 【天....
[夏至線]もっと見る