争書き順 » 争の熟語一覧 »力争の読みや書き順(筆順)

力争の書き順(筆順)

力の書き順アニメーション
力争の「力」の書き順(筆順)動画・アニメーション
争の書き順アニメーション
力争の「争」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

力争の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. りょく-そう
  2. リョク-ソウ
  3. ryoku-sou
力2画 争6画 
総画数:8画(漢字の画数合計)
力爭
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

力争と同一の読み又は似た読み熟語など
逆推力装置  出力装置  暴力装置  緑草  緑藻  入力装置  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
争力:うそくょり
争を含む熟語・名詞・慣用句など
争ひ  論争  争心  争臣  争奪  争端  争う  争点  争闘  争覇  争訟  争友  争乱  兵争  党争  抗争  政争  競争  係争  内争  諫争  訌争  争議  力争  戦争  争で  闘争  廷争  争論  争競  繋争  争子  紛争  車争ひ  口争い  国争い  水争い  神争い  争議権  争議団    ...
[熟語リンク]
力を含む熟語
争を含む熟語

力争の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

信太妻の話」より 著者:折口信夫
キニ》の修法の対象として使はれたせゐであらうと想像してゐる。ところで、日本の動物中、さうした点で狐と勢力争ひの出来るのは、まづ蛇であらう。蛇との交渉が古い処に多く、狐との関係は、わりあひ新しい時代に殖えて....
地虫」より 著者:小栗虫太郎
つわんか》だったで、自然独裁の形にもなるし、他の三人も、自衛上三伝と対立するようになった。つまりが、勢力争いじゃ。そうして、感情やら、利害の衝突やらがつのりきった結果が、誰も知るとおり三伝の死ということで....
荘子」より 著者:岡本かの子
くして互いに争った。時代は七国割拠の乱世である。剣戟は巷《ちまた》に舞っているこの伴奏を受けての思想の力争――七花八裂とも紛飛|繚乱《りょうらん》とも形容しようもない入りみだれた有様だった。 荘子は若く....
[力争]もっと見る