想書き順 » 想の熟語一覧 »落想の読みや書き順(筆順)

落想の書き順(筆順)

落の書き順アニメーション
落想の「落」の書き順(筆順)動画・アニメーション
想の書き順アニメーション
落想の「想」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

落想の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. らく-そう
  2. ラク-ソウ
  3. raku-sou
落12画 想13画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
落想
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

落想と同一の読み又は似た読み熟語など
楽宗入  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
想落:うそくら
想を含む熟語・名詞・慣用句など
情想  聯想  懸想  懸想  空想  九想  曲想  着想  狂想  奇想  断想  発想  非想  観想  感想  幻想  想像  詩想  想到  随想  冥想  想念  思想  想望  構想  想起  誤想  想見  想定  想察  追想  楽想  妙想  無想  迷想  妄想  妄想  仮想  想う  予想    ...
[熟語リンク]
落を含む熟語
想を含む熟語

落想の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

雑筆」より 著者:芥川竜之介
もちが現れる故、往々神秘的な作品が出来る。名高い自殺|倶楽部《クラブ》の話なぞも、ステイヴンソンがあの落想《らくさう》を得たのは、誰かが見た夢の話からだと云ふ。この故にさう云ふ小説を書かうと思つたら、時々....
近藤浩一路氏」より 著者:芥川竜之介
家として有名であった。今は正道を踏んだ日本画家としても有名である。 が、これは偶然ではない。漫画には落想の滑稽な漫画がある。画そのものの滑稽な漫画がある。或は二者を兼ねた漫画がある。近藤君の漫画の多くは....
三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
力――心理的の力である物理的社會的の效果を惹起す可き力ではない――力のない思想、遊離せる思想、空華なる落想を拒斥するだけの意味ならば、固よりその主張は正當である。此主張は要するに虚僞なる思想は無價値だと云....
[落想]もっと見る