荷卸しの書き順(筆順)
荷の書き順アニメーション ![]() | 卸の書き順アニメーション ![]() | しの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
荷卸しの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 荷10画 卸9画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
荷卸し |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
荷卸しと同一の読み又は似た読み熟語など
荷下ろし
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
し卸荷:しろおに卸を含む熟語・名詞・慣用句など
卸 駄卸 卸並 棚卸 卸売 店卸 卸商 卸値 卸し金 荷卸し 年卸し 卸値段 薬卸し 卸問屋 棚卸表 積卸し 船卸し 卸し煮 卸し大根 大根卸し 大根卸し 紅葉卸し 卸売市場 卸売菓子 棚卸資産 卸し和え 卸売市場法 卸売手数料 中央卸売市場 卸売物価指数 卸電気事業者 卸供給事業者 卸電力取引市場 卸電気通信役務 日本卸電力取引所 然うは問屋が卸さない ...[熟語リンク]
荷を含む熟語卸を含む熟語
しを含む熟語
荷卸しの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「旅愁」より 著者:横光利一
首の金具を鋭く耀かせて疾走する小蒸気、薄鼠色の船体を並べた外国船、浮標の間を巧みにあやつる櫓、荷上げ、荷卸しなど、窓の両側に映った船の景観は、矢代の通って来たどこの海路の港ともよく似ていた。
「皆さんはど....「宝島」より 著者:佐々木直次郎
にあるいろいろの船について、その艤装や、トン数や、国籍などを言ってくれたり、やっている作業を――これは荷卸ししているのだとか、あれは船荷を積み込んでいるところだとか、あれは出帆しようとしているのだとか――....