統率の書き順(筆順)
統の書き順アニメーション ![]() | 率の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
統率の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 統12画 率11画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
統率 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
統率と同一の読み又は似た読み熟語など
一等卒
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
率統:つそうと率を含む熟語・名詞・慣用句など
税率 格率 力率 料率 高率 率直 率川 効率 打率 利率 軽率 低率 定率 曲率 兜率 真率 輸率 年率 収率 倍率 縮率 準率 率然 勝率 率爾 率寝 率先 乗率 率る 伸率 率土 統率 率ゆ 率ふ 同率 比率 軸率 能率 引率 確率 ...[熟語リンク]
統を含む熟語率を含む熟語
統率の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
世を終る迄は、天下未平氏を去らず。入道相国の如きも、動もすれば暴戻不義の挙を敢てしたりと雖も、猶一門を統率して四海の輿望を負ふに堪へたりし也。彼若し逝かずンば、西海の没落は更に幾年の遅きを加へたるやも亦知....「霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
《お》ちぬことばかり、恥《はず》かしながら皇孫命様《こうそんのみことさま》があらゆる神々《かみがみ》を統率《とうそつ》遊《あそ》ばす、真《しん》の中心《ちゅうしん》の御方《おかた》であることさえも存《ぞん....「浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
ければなりません。すなわち、政界不安定の原因が自由党の内紛であり、その責任の全部が、総裁たる吉田首相の統率力の欠如にあるといわなければなりません。自由党幹部の中には、自由党は、民同派、広川派なきものとして....