炭書き順 » 炭の熟語一覧 »炭焼の読みや書き順(筆順)

炭焼[炭焼(き)]の書き順(筆順)

炭の書き順アニメーション
炭焼の「炭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
焼の書き順アニメーション
炭焼の「焼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

炭焼の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. すみ-やき
  2. スミ-ヤキ
  3. sumi-yaki
炭9画 焼12画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
炭燒
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:炭焼き

炭焼と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
焼炭:きやみす
炭を含む熟語・名詞・慣用句など
切炭  炭肺  炭田  粗炭  浸炭  煉炭  炭竈  炭斗  炭質  炭車  炭住  炭焼  炭塵  炭水  炭素  胴炭  煤炭  炭酸  洗炭  選炭  草炭  増炭  脱炭  炭屋  炭化  櫟炭  炭火  炭殻  炭庫  炭坑  炭材  炭山  炭礦  桜炭  塗炭  豆炭  軟炭  和炭  輪炭  白炭    ...
[熟語リンク]
炭を含む熟語
焼を含む熟語

炭焼の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

日光小品」より 著者:芥川竜之介
て、かっ色の毛きらずビロードをたたんだような山の肌《はだ》がいかにも優しい感じを起させる。その上に白い炭焼の煙が低く山腹をはっていたのはさらに私をゆかしい思いにふけらせた。 石をはなれてふたたび山道にか....
槍ヶ岳紀行」より 著者:芥川竜之介
、私はすぐに床を敷いて貰つて、古蚊帳の中に横になつた。戸を明け放つた縁側の外には、暗い山に唯一点、赤い炭焼きの火が動いてゐた。それがかすかながら、私の心に、旅愁とも云ふべき寂しさを運んで来た。 やがて婢....
野のはくちょう」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
も、ぼくたちの親類のようにおもわれる。ここでは野馬がこどものじぶんみたとおり草原をはしりまわっている。炭焼までが、ぼくたちがむかし、そのふしにあわせておどったとおりの歌をいまでもうたう。ここにぼくたちのう....
[炭焼]もっと見る