炭素の書き順(筆順)
炭の書き順アニメーション ![]() | 素の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
炭素の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 炭9画 素10画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
炭素 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
炭素と同一の読み又は似た読み熟語など
終端速度 単層 単相 担送 探測 炭層 炭疽 短足 嘆息 歎息
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
素炭:そんた炭を含む熟語・名詞・慣用句など
切炭 炭肺 炭田 粗炭 浸炭 煉炭 炭竈 炭斗 炭質 炭車 炭住 炭焼 炭塵 炭水 炭素 胴炭 煤炭 炭酸 洗炭 選炭 草炭 増炭 脱炭 炭屋 炭化 櫟炭 炭火 炭殻 炭庫 炭坑 炭材 炭山 炭礦 桜炭 塗炭 豆炭 軟炭 和炭 輪炭 白炭 ...[熟語リンク]
炭を含む熟語素を含む熟語
炭素の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
陽のようなのではカルシウム、マグネシウム、鉄並びに他の金属元素が多く、最後に最も温度の低い赤色の星では炭素化合物なかんずくシアンが現われる。既に地球上で知られている組成物質以外のものはどの星にもないという....「科学が臍を曲げた話」より 著者:海野十三
望を持って、持っているだけのダイヤを全部|坩堝《るつぼ》に入れて融合させようと思ったところが、もともと炭素のかたまりであるダイヤは、忽《たちま》ち一陣の炭酸|瓦斯《ガス》と変じて、空中に掻《か》き消えたと....「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
いうに、まず甜菜《てんさい》から砂糖をとる実験をやったが、これは中々楽な仕事ではなかった。次ぎに二硫化炭素の実験であったが、これは頗る臭い物である。臭い位はまだ可《よ》いとしても、塩化窒素の実験となると、....