弾書き順 » 弾の熟語一覧 »弾ずるの読みや書き順(筆順)

弾ずるの書き順(筆順)

弾の書き順アニメーション
弾ずるの「弾」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ずの書き順アニメーション
弾ずるの「ず」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
弾ずるの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

弾ずるの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. だん-ずる
  2. ダン-ズル
  3. dan-zuru
弾12画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
彈ずる
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

弾ずると同一の読み又は似た読み熟語など
断ずる  談ずる  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るず弾:るずんだ
弾を含む熟語・名詞・慣用句など
流弾  目弾  防弾  弾手  砲弾  被弾  爆弾  弾雨  弾劾  弾幕  糾弾  弾傷  吹弾  弾棋  弾棋  弾み  散弾  装弾  凶弾  弾丸  肉弾  弾機  弾薬  弾道  弾頭  弾着  弾帯  弾奏  弾倉  弾誓  弾力  弾性  弾弓  弾弓  弾琴  弾痕  弾指  着弾  弾糸  弾詞    ...
[熟語リンク]
弾を含む熟語
るを含む熟語

弾ずるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
なりき。しかも独り彼等の狼藉に止らず、悍馬に跨り長槍を横へ、囲を潰し将を斬るの外に、春雨に対して雲和を弾ずるの風流をも、秋月を仰いで洞簫を吹くの韻事をも解せざりし彼等は、彼等が至る所に演じたる滑稽と無作法....
名もなき草」より 著者:小川未明
でないだろう。たとえば、いゝ音にしてもそうだ。必ずしも、それは、高価な楽器たるを要しない。また、それを弾ずる人の名手たるを要しない。無心に子供の吹く笛のごときであってもいゝ。また、林に鳴る北風の唄でもいゝ....
新古細句銀座通」より 著者:岸田劉生
れがなか/\珍しく、殊にショーウインドウには当時大家の西瓜《すいか》の切り口を写生した油絵と、娘が琴を弾ずる油絵がかかっていて、非常に評判であった。私は脚気《かっけ》になって、三十間堀の家の二階に寝ていた....
[弾ずる]もっと見る