談ずるの書き順(筆順)
談の書き順アニメーション ![]() | ずの書き順アニメーション ![]() | るの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
談ずるの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 談15画 総画数:15画(漢字の画数合計) |
談ずる |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
談ずると同一の読み又は似た読み熟語など
弾ずる 断ずる
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るず談:るずんだ談を含む熟語・名詞・慣用句など
手談 談柄 談片 談理 長談 直談 直談 珍談 内談 俳談 美談 筆談 風談 文談 談判 破談 熟談 商談 笑談 冗談 常談 政談 清談 相談 俗談 対談 談合 談山 談笑 文談 放談 法談 談叢 綺談 款談 談林 談議 談藪 叢談 談論 ...[熟語リンク]
談を含む熟語るを含む熟語
談ずるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「婦系図」より 著者:泉鏡花
勘作の許《とこ》へお嬢さんを嫁《や》られるもんか。 いいえ、私が肯《き》かないわ、とお源をつかまえて談ずる処へ、熱《い》い湯だった、といくらか気色を直して、がたひし、と帰って来た主税に、ちょいとお前さん....「即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
想像するに由なからん。唯《た》だ君の識る所の某に似たりと云ふに至りて、僅にこれを彷彿すべきのみ。山水を談ずるも亦復|是《かく》の如し。人ありて我にヘスペリアの好景を歌へと曰《い》はゞ、我は此遊の見る所を以....「ニイチエ雑観」より 著者:生田長江
如き優秀な印度哲学者を持ち得た丈けのことはあつて、此の二人の思想家の仏教思想に対する理解は、殆ど同日に談ずることを許されない程にも、その深浅の程度を異にしてゐるのである。 加之、曾つて一度びはあだかも師....