談書き順 » 談の熟語一覧 »談合の読みや書き順(筆順)

談合の書き順(筆順)

談の書き順アニメーション
談合の「談」の書き順(筆順)動画・アニメーション
合の書き順アニメーション
談合の「合」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

談合の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. だん-ごう
  2. ダン-ゴウ
  3. dan-gou
談15画 合6画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
談合
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

談合と同一の読み又は似た読み熟語など
集団強姦罪  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
合談:うごんだ
談を含む熟語・名詞・慣用句など
手談  談柄  談片  談理  長談  直談  直談  珍談  内談  俳談  美談  筆談  風談  文談  談判  破談  熟談  商談  笑談  冗談  常談  政談  清談  相談  俗談  対談  談合  談山  談笑  文談  放談  法談  談叢  綺談  款談  談林  談議  談藪  叢談  談論    ...
[熟語リンク]
談を含む熟語
合を含む熟語

談合の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

奉教人の死」より 著者:芥川竜之介
は「ろおれんぞ」も、かつふつ云ひ訳の致しやうがござない。その日の中に伴天連を始め、「いるまん」衆一同の談合に由つて、破門を申し渡される事になつた。元より破門の沙汰がある上は、伴天連の手もとをも追ひ払はれる....
案頭の書」より 著者:芥川竜之介
り一つ二つとはなし合ふに、いよ/\幽霊にあらざるにきはまりける。(中略)男も定まる妻もなければと、つひ談合《だんがふ》なりてそこを立ちのき、大阪にしるべありてひきこしける。兵右衛門《へいゑもん》がかたには....
即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
)に刺さぬ間に送り屆け參らすべしと答ふ。爲換《かはせ》ありて現金なき我がためには、此勸めのいと嬉しく、談合は忽ちに纏まりぬ。(原註。伊太利の旅を知らぬ人のために註すべし。彼國の車主《エツツリノ》は例として....
[談合]もっと見る