談書き順 » 談の熟語一覧 »文談の読みや書き順(筆順)

文談の書き順(筆順)

文の書き順アニメーション
文談の「文」の書き順(筆順)動画・アニメーション
談の書き順アニメーション
文談の「談」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

文談の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぶん-だん
  2. ブン-ダン
  3. bun-dan
文4画 談15画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
文談
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

文談と同一の読み又は似た読み熟語など
分団  分断  分段  文壇  文段  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
談文:んだんぶ
談を含む熟語・名詞・慣用句など
手談  談柄  談片  談理  長談  直談  直談  珍談  内談  俳談  美談  筆談  風談  文談  談判  破談  熟談  商談  笑談  冗談  常談  政談  清談  相談  俗談  対談  談合  談山  談笑  文談  放談  法談  談叢  綺談  款談  談林  談議  談藪  叢談  談論    ...
[熟語リンク]
文を含む熟語
談を含む熟語

文談の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

自警録」より 著者:新渡戸稲造
イツ見物に数週間ベルリンに費《つい》やしたことがあったが、その際ある文士に会って、四方山《よもやま》の文談を聞いたときに、話がゲーテとシラーに移って、両氏の性格および文才と、後世に及ぼせる偉業を論じた。そ....
古川ロッパ昭和日記」より 著者:古川緑波
日・時事等に出た、皆一応入りのいゝのを驚いてゐる。ハネると、川口松太郎来り、ルパンへ行く。川口と芸談、文談を戦はせる。のむまいと思って、何うしてのんじまふものかいな。 八月十一日(火曜) 暑。医者へ寄っ....
芳賀博士」より 著者:佐佐木信綱
られた。酒に就いての逸話は、無數というてもよからう。無名會の席上などでも、よく寐てをられた。ある時の國文談話會には、醉うてこられて、卓による、すぐ眠つてしまひ、折々眼をさまして、此處はどこである、どうして....
[文談]もっと見る