談書き順 » 談の熟語一覧 »談笑の読みや書き順(筆順)

談笑の書き順(筆順)

談の書き順アニメーション
談笑の「談」の書き順(筆順)動画・アニメーション
笑の書き順アニメーション
談笑の「笑」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

談笑の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. だん-しょう
  2. ダン-ショウ
  3. dan-syou
談15画 笑10画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
談笑
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

談笑と同一の読み又は似た読み熟語など
禁断症状  金星横断小惑星  水星横断小惑星  断章  男妾  男娼  分段生死  木星横断小惑星  火星横断小惑星  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
笑談:うょしんだ
談を含む熟語・名詞・慣用句など
手談  談柄  談片  談理  長談  直談  直談  珍談  内談  俳談  美談  筆談  風談  文談  談判  破談  熟談  商談  笑談  冗談  常談  政談  清談  相談  俗談  対談  談合  談山  談笑  文談  放談  法談  談叢  綺談  款談  談林  談議  談藪  叢談  談論    ...
[熟語リンク]
談を含む熟語
笑を含む熟語

談笑の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

戯作三昧」より 著者:芥川竜之介
しみにも、疲れている。…… 老人は憮然《ぶぜん》として、眼をあげた。あたりではやはり賑《にぎや》かな談笑の声につれて、大ぜいの裸の人間が、目まぐるしく湯気の中に動いている。柘榴口《ざくろぐち》の中の歌祭....
芋粥」より 著者:芥川竜之介
かれない長の夜をまぢまぢして、明《あか》してゐた。すると、夕方、此処へ着くまでに、利仁や利仁の従者と、談笑しながら、越えて来た松山、小川、枯野、或は、草、木の葉、石、野火の煙のにほひ、――さう云ふものが、....
久保田万太郎氏」より 著者:芥川竜之介
消極的に強きはあらざるべし。久保田君をして一たびあきらめしめよ。槓《てこ》でも棒でも動くものにあらず。談笑の間もなお然り。酔うて虎となれば愈然り。久保田君の主人公も、常にこの頑固さ加減を失う能わず。これ又....
[談笑]もっと見る