竹書き順 » 竹の熟語一覧 »寒竹の読みや書き順(筆順)

寒竹の書き順(筆順)

寒の書き順アニメーション
寒竹の「寒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
竹の書き順アニメーション
寒竹の「竹」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

寒竹の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かん-ちく
  2. カン-チク
  3. kan-chiku
寒12画 竹6画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
寒竹
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

寒竹と同一の読み又は似た読み熟語など
患畜  景観地区  美観地区  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
竹寒:くちんか
竹を含む熟語・名詞・慣用句など
割竹  割竹  寒竹  幹竹  騎竹  苦竹  苦竹  呉竹  呉竹  根竹  佐竹  糸竹  糸竹  紫竹  実竹  若竹  弱竹  修竹  小竹  振竹  新竹  新竹  新竹  真竹  吹竹  成竹  生竹  青竹  石竹  節竹  大竹  竹庵  竹縁  竹屋  竹下  竹河  竹垣  竹冠  竹竿  竹竿    ...
[熟語リンク]
寒を含む熟語
竹を含む熟語

寒竹の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
わりには、白と黒と格子縞《こうしじま》の派手《はで》なハンケチをまきつけて、鞭《むち》かと思うような、寒竹《かんちく》の長い杖をちょいと脇《わき》の下へはさんでいる。服装と云い、態度と云い、すべてが、パン....
弥次行」より 著者:泉鏡花
おい》てか北八《きたはち》大膽《だいたん》に、おかみさん彼《あ》の茶棚《ちやだな》はいくら。皆《みな》寒竹《かんちく》でございます、はい、お品《しな》が宜《よろ》しうございます、五圓六十錢《ごゑんろくじつ....
式部小路」より 著者:泉鏡花
さし込み以上の疫病神だと、怒鳴るでがしょう。 一体何という藪《やぶ》だ、破竹か、孟宗《もうそう》か、寒竹か、あたまから火をつけて蒸焼にして噛《かじ》ると、ちと乱だ。楊枝《ようじ》でも噛《か》むことか、割....
[寒竹]もっと見る