中書き順 » 中の熟語一覧 »城中の読みや書き順(筆順)

城中の書き順(筆順)

城の書き順アニメーション
城中の「城」の書き順(筆順)動画・アニメーション
中の書き順アニメーション
城中の「中」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

城中の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じょう-ちゅう
  2. ジョウ-チュウ
  3. jou-chuu
城9画 中4画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
城中
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

城中と同一の読み又は似た読み熟語など
糸状虫  常駐  尋常中学校  条虫  絛虫  蟯虫  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
中城:うゅちうょじ
中を含む熟語・名詞・慣用句など
意中  一中  院中  雨中  渦中  営中  越中  夏中  夏中  華中  懐中  寒中  漢中  閑中  関中  眼中  奇中  機中  宮中  居中  胸中  禁中  空中  偶中  軍中  劇中  月中  元中  原中  語中  口中  紅中  講中  講中  獄中  座中  最中  在中  作中  市中    ...
[熟語リンク]
城を含む熟語
中を含む熟語

城中の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

尼提」より 著者:芥川竜之介
》は人口の多い都である。が、城の面積は人口の多い割に広くはない。従ってまた厠溷《しこん》も多くはない。城中の人々はそのためにたいていはわざわざ城外へ出、大小便をすることに定《き》めている。ただ波羅門《ばら....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
》を建《た》てて居《お》るのでございますか。』 『彼所《あそこ》は何《なん》と呼《よ》ぶか……つまり籠城中《ろうじょうちゅう》にそなたが隠《かく》れていた海岸《かいがん》の森蔭《もりかげ》じゃ。今《いま》....
夫人利生記」より 著者:泉鏡花
ある。…… われら町人の爺媼《じいばば》の風説《うわさ》であろうが、矯曇弥の呪詛《のろい》の押絵は、城中の奥のうち、御台、正室ではなく、かえって当時の、側室、愛妾《あいしょう》の手に成ったのだと言うので....
[城中]もっと見る