長書き順 » 長の熟語一覧 »長城の読みや書き順(筆順)

長城の書き順(筆順)

長の書き順アニメーション
長城の「長」の書き順(筆順)動画・アニメーション
城の書き順アニメーション
長城の「城」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

長城の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちょう-じょう
  2. チョウ-ジョウ
  3. chou-jou
長8画 城9画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
長城
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

長城と同一の読み又は似た読み熟語など
験潮場  重畳  長上  頂上  沸騰液体膨張蒸気爆発  沸騰液膨張蒸気爆発  牒状  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
城長:うょじうょち
長を含む熟語・名詞・慣用句など
医長  院長  永長  駅長  園長  延長  応長  横長  課長  会長  学長  楽長  官長  管長  館長  機長  議長  級長  狭長  郷長  局長  区長  郡長  係長  慶長  茎長  建長  戸長  股長  校長  座長  最長  細長  細長  市長  師長  次長  室長  社長  尺長    ...
[熟語リンク]
長を含む熟語
城を含む熟語

長城の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

馬の脚」より 著者:芥川竜之介
の記者は当日の午後八時前後、黄塵に煙った月明りの中に帽子《ぼうし》をかぶらぬ男が一人、万里《ばんり》の長城《ちょうじょう》を見るのに名高い八達嶺下《はったつれいか》の鉄道線路を走って行ったことを報じている....
火星の芝居」より 著者:石川啄木
がやれるのか?』 『マア聞き給え。その青い壁が何処《どこ》まで続いているのか解らない。万里《ばんり》の長城《ちょうじょう》を二重《ふたえ》にして、青く塗った様なもんだね』 『何処で芝居を演《や》るんだ?』....
浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
の姿をみるのであります。揚子江にかけられた大鉄橋、黄河の三門峡、永定河に作られんとする官庁ダム、さらに長城につらなっているところの緑の長城、砂漠の中の工場の出現、鉄道の建設と、飛躍しております姿をあげます....
[長城]もっと見る