帳書き順 » 帳の熟語一覧 »帳付けの読みや書き順(筆順)

帳付けの書き順(筆順)

帳の書き順アニメーション
帳付けの「帳」の書き順(筆順)動画・アニメーション
付の書き順アニメーション
帳付けの「付」の書き順(筆順)動画・アニメーション
けの書き順アニメーション
帳付けの「け」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

帳付けの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちょう-つけ
  2. チョウ-ツケ
  3. chou-tsuke
帳11画 付5画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
帳付け
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

帳付けと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
け付帳:けつうょち
帳を含む熟語・名詞・慣用句など
帳代  冥帳  赦帳  主帳  取帳  首帳  付帳  入帳  日帳  宿帳  名帳  名帳  紋帳  根帳  斗帳  帳台  手帳  蚊帳  野帳  野帳  租帳  庭帳  調帳  抄帳  帳内  帳内  帳尻  台帳  帳場  大帳  帳合  帳元  帳外  税帳  帳箱  帳面  帳面  帳幕  図帳  水帳    ...
[熟語リンク]
帳を含む熟語
付を含む熟語
けを含む熟語

帳付けの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

起ち上る大阪」より 著者:織田作之助
端、名前を呼ばれた。振り向くと、三ちゃんであった。三ちゃんは波屋書店の主人で、私が中学生時代からずっと帳付けで新刊書を買うていたのは三ちゃんの店であったし、三ちゃんもまた私の新しい著書が出ると、随分いい場....
みやこ鳥」より 著者:佐藤垢石
し方の長い重荷をすべておろした気持ちで甲板に立った。 高知で職を求めた。けれど保証人のない私は宿屋の帳付けにも、蕎麦屋《そばや》の出前持ちにもなれなかった。追っ手には、気がつくまいと思ってきた土佐の国で....
両国界隈」より 著者:木村荘八
ことなども僕に文筆が伸びれば、書けば「材料」は凡て一風変つた生活の、面白いことが数々あるけれども………帳付け 図はいろは牛肉店の帳付けの仕方であるが、上の数字は客の下足番号、下の横長い数字は客の人数を示....
[帳付け]もっと見る