帳書き順 » 帳の熟語一覧 »帳面方の読みや書き順(筆順)

帳面方の書き順(筆順)

帳の書き順アニメーション
帳面方の「帳」の書き順(筆順)動画・アニメーション
面の書き順アニメーション
帳面方の「面」の書き順(筆順)動画・アニメーション
方の書き順アニメーション
帳面方の「方」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

帳面方の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちょうめん-かた
  2. チョウメン-カタ
  3. choumen-kata
帳11画 面9画 方4画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
帳面方
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

帳面方と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
方面帳:たかんめうょち
帳を含む熟語・名詞・慣用句など
帳代  冥帳  赦帳  主帳  取帳  首帳  付帳  入帳  日帳  宿帳  名帳  名帳  紋帳  根帳  斗帳  帳台  手帳  蚊帳  野帳  野帳  租帳  庭帳  調帳  抄帳  帳内  帳内  帳尻  台帳  帳場  大帳  帳合  帳元  帳外  税帳  帳箱  帳面  帳面  帳幕  図帳  水帳    ...
[熟語リンク]
帳を含む熟語
面を含む熟語
方を含む熟語

帳面方の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

夜明け前」より 著者:島崎藤村
、本堂と庫裏《くり》の間の入り口のところに二人《ふたり》の席をつくってくれた。 「それじゃ、勝重さん、帳面方は君に頼みますよ。」 と清助に言われるまでもなく、勝重はそこに古い机を控え、その日の書役《かき....
石狩川」より 著者:本庄陸男
家老控の柳川源達が、首をふり動かして邦夷に云った。 「見受けたところ、だいぶ時刻も移りますゆえ、――」帳面方が爪立《つまだ》ちしながら姓名を呼びあげた。 城中の席次によって、柳川源達を中心にした五六人が....
丹下左膳」より 著者:林不忘
とは言いません。 「記《つ》けておるであろうな」 と主水正は、かたわらの用人をかえりみた。 そばに帳面方がひかえて、そろばんに現われる数字を、いちいち帳簿に記入している。 一、秋元淡路守《あきもとあわ....
[帳面方]もっと見る