澄書き順 » 澄の熟語一覧 »澄明の読みや書き順(筆順)

澄明の書き順(筆順)

澄の書き順アニメーション
澄明の「澄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
明の書き順アニメーション
澄明の「明」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

澄明の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちょう-めい
  2. チョウ-メイ
  3. chou-mei
澄15画 明8画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
澄明
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

澄明と同一の読み又は似た読み熟語など
朝命  町名  長命  薩長盟約  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
明澄:いめうょち
澄を含む熟語・名詞・慣用句など
湛澄  澄睿  泰澄  円澄  正澄  聖澄  明澄  源澄  澄肌  日澄  澄月  澄憲  澄清  澄徹  澄明  慧澄  道澄  安澄  澄存  澄む  仁澄  春澄  俊澄  清澄  隆澄  澄一  澄円  澄海  澄豪  良澄  澄心  澄俊  三澄  最澄  承澄  澄切る  橘澄清  心澄む  薗部澄  桂英澄    ...
[熟語リンク]
澄を含む熟語
明を含む熟語

澄明の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

灯明之巻」より 著者:泉鏡花
《ぼさつそう》というのがある。続いて尼僧顔がないでもあるまい。それに対して、お誓の処女づくって、血の清澄明晰《せいしょうめいせき》な風情に、何となく上等の神巫《みこ》の麗女《たおやめ》の面影が立つ。 ―....
月令十二態」より 著者:泉鏡花
拂《はら》つて錦葉《もみぢ》に似《に》たり。 十一月《じふいちぐわつ》 青碧《せいへき》澄明《ちようめい》の天《てん》、雲端《うんたん》に古城《こじやう》あり、天守《てんしゆ》聳立《そばだ》....
科学者と夜店商人」より 著者:海野十三
角も実験だけはして見ようと思って泥鰌を一匹買って来て、説明書の通りにセルロイドの鵜烏に糸を以て接続し、澄明なる水をたたえた大きいビーカーの中で実験をして見たところ、泥鰌は底に安定して居ず、いつも水中を上へ....
[澄明]もっと見る