典書き順 » 典の熟語一覧 »祝典の読みや書き順(筆順)

祝典の書き順(筆順)

祝の書き順アニメーション
祝典の「祝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
典の書き順アニメーション
祝典の「典」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

祝典の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅく-てん
  2. シュク-テン
  3. syuku-ten
祝9画 典8画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
祝典
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

祝典と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
典祝:んてくゅし
典を含む熟語・名詞・慣用句など
字典  内典  特典  典論  神典  性典  成典  正典  盛典  聖典  操典  典麗  典礼  二典  賞典  少典  辞典  式典  釈典  主典  主典  主典  宝典  宗典  祝典  出典  文典  仏典  典例  典令  大典  典故  典獄  典座  典座  典侍  典侍  典侍  典書  典掌    ...
[熟語リンク]
祝を含む熟語
典を含む熟語

祝典の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

二、〇〇〇年戦争」より 著者:海野十三
れる大饗宴《だいきょうえん》の献立について語りあったり、ここばかりはまるで天国のような豪華さであった。祝典を、とどこおりなく終えたアカグマ最高行政官の大総督スターベア公爵は、幕僚委員と、招待しておいた各国....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
奏会あり。 二十二日、晴れ。終日無風、しかもはなはだしく暑からず。午前十時四十分、甲板上にて戴冠式の祝典を開催せられ、唱歌および祈請あり。午後一時四十分、祝砲を発火し、船長より無線電信をもって英王へ向け....
早稲田神楽坂」より 著者:加能作次郎
にあの歌詞(相馬御風氏作)と曲譜とを教えたのであったが、記念祭の当日大隈故侯の銅像除幕式をはじめ色々の祝典が催され、夜には盛んな提灯行列が行われて、今の野球々場を振出しに、鶴巻町通りから矢来神楽坂を経、九....
[祝典]もっと見る