点書き順 » 点の熟語一覧 »点頭の読みや書き順(筆順)

点頭の書き順(筆順)

点の書き順アニメーション
点頭の「点」の書き順(筆順)動画・アニメーション
頭の書き順アニメーション
点頭の「頭」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

点頭の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. てん-とう
  2. テン-トウ
  3. ten-tou
点9画 頭16画 
総画数:25画(漢字の画数合計)
點頭
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

点頭と同一の読み又は似た読み熟語など
移転登記  回転灯  古典統計力学  三点倒立  天灯  天道  店頭  点灯  転倒  奠湯  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
頭点:うとんて
点を含む熟語・名詞・慣用句など
点描  点線  点数  点水  点図  点心  点床  点出  点者  点式  点字  点札  点在  点差  点呼  点検  点苔  点炭  点発  点播  点読  点頭  点灯  点点  点滴  点定  点定  点綴  点綴  点綴  点長  点茶  点茶  点眼  点額  争点  全点  節点  赤点  声点    ...
[熟語リンク]
点を含む熟語
頭を含む熟語

点頭の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

あばばばば」より 著者:芥川竜之介
の目も亦猫とすれば、喉《のど》を鳴らしさうに媚《こび》を帯びてゐる。主人は返事をする代りにちよいと唯|点頭《てんとう》した。女は咄嗟《とつさ》に(!)勘定台の上へ小型のマツチを一つ出した。それから――もう....
素戔嗚尊」より 著者:芥川竜之介
つになく、人懐しげに口元へ微笑を浮べて見せた。 彼は例の通り当惑しながら、ちょいと挨拶《あいさつ》の点頭《じぎ》を送った。娘は水甕を頭へ載せながら、眼でその挨拶に答えると、仲間の女たちの後《あと》を追っ....
馬の脚」より 著者:芥川竜之介
らば我慢《がまん》しますから。」 年とった支那人は気の毒そうに半三郎を見下《みおろ》しながら、何度も点頭《てんとう》を繰り返した。 「それはあるならばつけて上げます。しかし人間の脚はないのですから。――....
[点頭]もっと見る