島書き順 » 島の熟語一覧 »小笠原諸島の読みや書き順(筆順)

小笠原諸島の書き順(筆順)

小の書き順
小笠原諸島の「小」の書き順(筆順)動画・アニメーション
笠の書き順
小笠原諸島の「笠」の書き順(筆順)動画・アニメーション
原の書き順
小笠原諸島の「原」の書き順(筆順)動画・アニメーション
諸の書き順
小笠原諸島の「諸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
島の書き順
小笠原諸島の「島」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

小笠原諸島の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おがさわら-しょとう
  2. オガサワラ-ショトウ
  3. ogasawara-syotou
小3画 笠11画 原10画 諸15画 島10画 
総画数:49画(漢字の画数合計)
小笠原諸島
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:9文字
同義で送り仮名違い:-

小笠原諸島と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
島諸原笠小:うとょしらわさがお
島を含む熟語・名詞・慣用句など
因島  羽島  浦島  猿島  遠島  屋島  加島  絵島  冠島  間島  帰島  宮島  魚島  魚島  玉島  群島  経島  経島  月島  賢島  厳島  孤島  向島  幸島  広島  在島  桜島  糸島  寺島  鹿島  七島  手島  出島  初島  諸島  小島  小島  小島  昭島  松島    ...
[熟語リンク]
小を含む熟語
笠を含む熟語
原を含む熟語
諸を含む熟語
島を含む熟語

小笠原諸島の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

太平洋魔城」より 著者:海野十三
にふたたび平和にかえった。 ケレンコ、リーロフの両雄は、おそらく魔城と運命をともにしたことであろう。小笠原諸島の南沖を西に進んでいたアメリカの大艦隊は日本の大陸政策を、さまたげる目的でやって来たのだが、....
空襲下の日本」より 著者:海野十三
頑張っている。東京湾の南へ二百キロ、伊豆七島の八丈島には、海軍の八丈島航空隊、その南方、更に六百キロの小笠原諸島の父島に、大村航空隊がある」 「ははア、随分海軍の航空隊って、太平洋の真中の方にあるんだなア....
無人島に生きる十六人」より 著者:須川邦彦
、ひとつ話しておこうね。 おいらが三十一歳のとき、明治八年に、ボーニン島が、日本の領土となって、日本小笠原諸島とはっきりきまったのだ。おいらの生まれた島だ。なつかしい島だ。島が日本の領土となったのだから....
[小笠原諸島]もっと見る