島書き順 » 島の熟語一覧 »松島の読みや書き順(筆順)

松島の書き順(筆順)

松の書き順アニメーション
松島の「松」の書き順(筆順)動画・アニメーション
島の書き順アニメーション
松島の「島」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

松島の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まつしま
  2. マツシマ
  3. matsushima
松8画 島10画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
松島
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

松島と同一の読み又は似た読み熟語など
玉津島神社  小松島  小松島市  松島屋  松島明神  松島湾  東松島  東松島市  松島トモ子  松島栄一  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
島松:ましつま
島を含む熟語・名詞・慣用句など
因島  羽島  浦島  猿島  遠島  屋島  加島  絵島  冠島  間島  帰島  宮島  魚島  魚島  玉島  群島  経島  経島  月島  賢島  厳島  孤島  向島  幸島  広島  在島  桜島  糸島  寺島  鹿島  七島  手島  出島  初島  諸島  小島  小島  小島  昭島  松島    ...
[熟語リンク]
松を含む熟語
島を含む熟語

松島の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

醜婦を呵す」より 著者:泉鏡花
美とし、雪を美とし、月を美とし、杖を携へて、瓢《へう》を荷《にな》ひて、赤壁《せきへき》に賦《ふ》し、松島に吟ずるは、畢竟《ひつきやう》するに未《いま》だ美人を得ざるものか、或《あるひ》は恋に失望したるも....
神鷺之巻」より 著者:泉鏡花
たは、どうして、ここへ……」 「おたずね、ごもっともです。――少し気取るようだけれど、ちょっと柄にない松島見物という不了簡《ふりょうけん》を起して……その帰り道なんです。――先祖の墓参りというと殊勝ですが....
註文帳」より 著者:泉鏡花
もとおとし》。修学のためにやがて独逸《ドイツ》に赴かんとする脇屋欽之助は、叔母に今は世になき陸軍少将|松島主税《まつしまちから》の令夫人を持って、ここに擲《なげう》って差支えのない金員あり。もって、余りに....
[松島]もっと見る