島書き順 » 島の熟語一覧 »船島の読みや書き順(筆順)

船島の書き順(筆順)

船の書き順アニメーション
船島の「船」の書き順(筆順)動画・アニメーション
島の書き順アニメーション
船島の「島」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

船島の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ふな-しま
  2. フナ-シマ
  3. funa-shima
船11画 島10画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
船島
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

船島と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
島船:ましなふ
島を含む熟語・名詞・慣用句など
因島  羽島  浦島  猿島  遠島  屋島  加島  絵島  冠島  間島  帰島  宮島  魚島  魚島  玉島  群島  経島  経島  月島  賢島  厳島  孤島  向島  幸島  広島  在島  桜島  糸島  寺島  鹿島  七島  手島  出島  初島  諸島  小島  小島  小島  昭島  松島    ...
[熟語リンク]
船を含む熟語
島を含む熟語

船島の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

巌流島」より 著者:直木三十五
者の無い名である。興長の話を聞いてすぐ許した。そして、 「日は四月十三日、辰の上刻(午前八時)、場所は船島に於いて」 と云う事になった。船島は下の関と小倉から一里の海上にある小倉領の小島である。船島とも....
青春論」より 著者:坂口安吾
義でないという彼の見解から、当然のことであった。 彼は小倉へ下って細川家へ試合を願い出で、許されて、船島で試合を行うことになった。武蔵は家老の長岡佐渡の家に泊ることになり、翌朝舟で船島へ送られる筈であっ....
随筆 宮本武蔵」より 著者:吉川英治
者の聞書の中につつまれてあるだけに、却って信頼できるような気がする。 この試合談などから比較すると、船島における佐々木小次郎との試合などは、極めて記述が不足である。最も重大なる欠点は、相手方の小次郎の年....
[船島]もっと見る