統治権の書き順(筆順)
統の書き順アニメーション ![]() | 治の書き順アニメーション ![]() | 権の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
統治権の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 統12画 治8画 権15画 総画数:35画(漢字の画数合計) |
統治權 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
統治権と同一の読み又は似た読み熟語など
御当地検定
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
権治統:んけちうと統を含む熟語・名詞・慣用句など
両統 統率 統督 統ぶ 統属 統覚 都統 統一 統制 皇統 統帥 道統 伝統 統馭 正統 正統 大統 神統 閏統 法統 総統 統御 御統 統理 仁統 系統 統計 統治 統領 統裁 学統 王統 統合 竜統 一統 統括 統監 継統 統轄 血統 ...[熟語リンク]
統を含む熟語治を含む熟語
権を含む熟語
統治権の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「大日本帝国憲法」より 著者:日本国
ス 第三条 天皇ハ神聖《しんせい》ニシテ侵《おか》スヘカラス 第四条 天皇ハ国ノ元首《げんしゅ》ニシテ統治権《とうちけん》ヲ総攬《そうらん》シ此《こ》ノ憲法ノ条規《じょうき》ニ依《よ》リ之《これ》ヲ行フ ....「現代日本の思想対立」より 著者:戸坂潤
『帝国憲法要綱』の一節には、「天皇は統治者にして国家機関に非ず」という説は不完全だとして之を排斥し、「統治権の主体は国家なり」、「天皇は之を総纜する自然人なり」と云い、「天皇を国家機関と云いて誤る所なし」....「憑き物系統に関する民族的研究」より 著者:喜田貞吉
は、幽界《かくりよ》の事を掌ると信ぜられていた。大国主神が国土を天孫に譲り奉ったというのは、実は現界の統治権のみであって、神事幽事はやはり保留しておられたのであった。この神が医薬禁厭の元祖として伝えられて....