統書き順 » 統の熟語一覧 »学統の読みや書き順(筆順)

学統の書き順(筆順)

学の書き順アニメーション
学統の「学」の書き順(筆順)動画・アニメーション
統の書き順アニメーション
学統の「統」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

学統の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. がく-とう
  2. ガク-トウ
  3. gaku-tou
学8画 統12画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
學統
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

学統と同一の読み又は似た読み熟語など
化学当量  学頭  額灯籠  首都大学東京  大学東校  電気化学当量  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
統学:うとくが
統を含む熟語・名詞・慣用句など
両統  統率  統督  統ぶ  統属  統覚  都統  統一  統制  皇統  統帥  道統  伝統  統馭  正統  正統  大統  神統  閏統  法統  総統  統御  御統  統理  仁統  系統  統計  統治  統領  統裁  学統  王統  統合  竜統  一統  統括  統監  継統  統轄  血統    ...
[熟語リンク]
学を含む熟語
統を含む熟語

学統の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

二千六百年史抄」より 著者:菊池寛
沖とは別の方面において古学を開拓した功労者である。そして彼が遺した功績の中で、最大のものは、彼が樹てた学統から、賀茂真淵《かもまぶち》や本居宣長《もとをりのりなが》のやうな偉大な復古学者を輩出させたことで....
万葉集研究」より 著者:折口信夫
へる。 言はゞ、此集に関しては、真の一等資料と言ふべきものが欠けてゐる。古今序の外は、何れも/\単なる学統の権威を保つ為の衒《てら》ひに過ぎないものであつた。かうした非学術的な後世歌学者の準拠を、我々の準....
橘曙覧評伝」より 著者:折口信夫
見渡しても、彼ほど漢文学の味ひ、漢詩文の格調のよさを活して来た者は少いのである。其万葉を最愛したのも、学統から見て、一往不自然ではない。が、宣長系統には、平安朝文学に対する理会が、進み過ぎたほどにあつた。....
[学統]もっと見る