特書き順 » 特の熟語一覧 »特長の読みや書き順(筆順)

特長の書き順(筆順)

特の書き順アニメーション
特長の「特」の書き順(筆順)動画・アニメーション
長の書き順アニメーション
特長の「長」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

特長の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とく-ちょう
  2. トク-チョウ
  3. toku-chou
特10画 長8画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
特長
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

特長と同一の読み又は似た読み熟語など
特徴  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
長特:うょちくと
特を含む熟語・名詞・慣用句など
特落  特電  特等  特任  特殊  特赦  特写  特質  特賜  特旨  特技  特使  特産  特撮  特機  特点  特需  特養  特種  在特  特種  特用  特有  特免  特命  特務  特報  特保  特典  特栽  特恵  特訓  特記  特活  特会  特別  特鰭  特筆  特番  特発    ...
[熟語リンク]
特を含む熟語
長を含む熟語

特長の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
ばしってはいたけれども、じじむさい顎《あご》ひげと、伸びるままに伸ばした髪の毛とで、葉子でなければその特長は見えないらしかった。倉地はどこの馬の骨かと思うような調子で、自分の名を名乗る事はもとよりせずに、....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
んだ後も、引き続いてファラデーの助手をつとめ、一八六六年に死ぬまでおった。良く手伝いをした人だが、その特長というべきは軍隊式の盲従であった。 アボットの話に、次のような逸話がある。アンデルソンの仕事は炉....
三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
想を實現する方法の問題に於いて、極めて重大なる意義を持つてゐることをも亦認容しなければならない。民族の特長を尊重すること、最も民族に適合する途に從つてこれを教育すること、民族の傳統を生かすことは、固より民....
[特長]もっと見る