駐屯の書き順(筆順)
駐の書き順アニメーション ![]()  | 屯の書き順アニメーション ![]()  | 
スポンサーリンク
駐屯の読み方や画数・旧字体表記
| 読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 | 
|---|---|---|
  | 駐15画 屯4画  総画数:19画(漢字の画数合計)  | 
駐屯 | 
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
駐屯と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
屯駐:んとうゅち屯を含む熟語・名詞・慣用句など
雲屯  屯田  屯田  屯倉  屯所  屯集  屯倉  屯食  屯食  屯所  屯在  屯営  駐屯  駐屯地  屯田兵  屯する  寺部屯麿    ...[熟語リンク]
駐を含む熟語屯を含む熟語
駐屯の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「将軍」より 著者:芥川竜之介
     二 間牒《かんちょう》
 明治三十八年三月五日の午前、当時|全勝集《ぜんしょうしゅう》に駐屯《ちゅうとん》していた、A騎兵旅団《きへいりょだん》の参謀は、薄暗い司令部の一室に、二人の支那人を....「雲間寸観」より 著者:石川啄木
に候が、之れに對し松田藏相は斷乎として豫算の編成が軍人眼に出でたりとするは否なりと答へ、寺内陸相は滿洲駐屯軍を二ヶ師團のみに止めたる實例を引きて帝國の軍備が財政を眼中に置かずとの非難は無存なりと論じ、又我....「浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
ず、その買弁的性格をますます露骨に現わしておるのであります。特に、日本独立後国連軍を無協定のまま日本に駐屯せしめておるその外交の不手際を、断固糾弾しなければならぬと思うのであります。  また、国際情勢を見....![駐屯の「駐」の書き順(筆順)動画/アニメーション[漢字書き順] 駐屯の「駐」の書き順(筆順)動画・アニメーション](https://kanji.quus.net/images/d1389.gif)
![駐屯の「屯」の書き順(筆順)動画/アニメーション[漢字書き順] 駐屯の「屯」の書き順(筆順)動画・アニメーション](https://kanji.quus.net/images/d1561.gif)