丁寧の書き順(筆順)
丁の書き順アニメーション ![]() | 寧の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
丁寧の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 丁2画 寧14画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
丁寧 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
丁寧と同一の読み又は似た読み熟語など
叮嚀
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
寧丁:いねいて寧を含む熟語・名詞・慣用句など
道寧 寧夏 寧歳 寧静 寧日 寧波 寧波 静寧 丁寧 靖寧 遼寧 普寧 南寧 西寧 康寧 一寧 会寧 帰寧 安寧 江寧 関其寧 楊振寧 和田寧 西川寧 人見寧 遼寧省 森通寧 安倍寧 董道寧 原仲寧 鄭永寧 渡辺寧 楊振寧 武寧王 大寧寺 丁寧語 杉山寧 総寧寺 寧馨児 常寧殿 ...[熟語リンク]
丁を含む熟語寧を含む熟語
丁寧の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或日の大石内蔵助」より 著者:芥川竜之介
置いて、眼鏡をかけたまま、居眠りをしていた堀部弥兵衛が、眼をさますが早いか、慌ててその眼鏡をはずして、丁寧に頭を下げた容子《ようす》である。これにはさすがな間喜兵衛も、よくよく可笑《おか》しかったものと見....「河童」より 著者:芥川竜之介
き足りない人があるとすれば、東京市外××村のS精神病院を尋ねて見るが善い。年よりも若い第二十三号はまづ丁寧に頭を下げ、蒲団のない椅子を指さすであらう。それから憂鬱な微笑を浮かべ、静かにこの話を繰り返すであ....「三人の百姓」より 著者:秋田雨雀
ました。すると代官様と家来たちはちゃんと室《へや》の外までお出迎えして、朝太郎を床の間の前に坐らせて、丁寧にお辞儀をしました。太郎右衛門は、庄屋から大体の話はきいて来たようなもののこの有様を見て、吃驚《び....